2023年3月23日 木曜コンサート

音楽による解体新書 第一話 ~能と古事記~

【出演者】

うた、語り 深結

笛 松田弘之

小鼓 大倉源次郎

ピアノ JaXon

 

 

 

〈音楽による解体新書 第一話~能と古事記~〉にご出演される

深結(うた、語り)、松田弘之さん(笛)、大倉源次郎さん(小鼓)、JaXonさん(ピアノ)に

今回の「古事記」にスポットを当てたプロジェクトについて、お話を伺いました。

日本最古の神話とされている古事記。

今回はヤマタノオロチの神話までを、能の古典音楽とオリジナル曲にのせたミュージックストーリー。

まず今回の〈能と古事記〉公演で能楽とジャズ・ポップスの音楽の融合を図ったプロジェクトが生まれたきっかけを教えてください

深結さん:大倉さんとお話をして能と古事記がとても関係が深いということを知ったんですね。私は以前から古事記の読み語り、シンガーとして歌にてきましたが、昔から能と古事記が深いつながりがあったことをもっとみんなに知ってほしい。日本の昔から引き継いできた音楽、古典を知るべき、と思っています。また、能は敷居が高いと思われて、知らないでいるととてももったいない奥深い世界です。皆さんに能楽に親しんでもらえる機会になったらという思いもありました。

ジャクソンさん:能楽師の大倉さん、松田さんお二人には、今回は能楽を離れて〈古事記〉の集まりとして共演いただく運びとなりました。快くお引き受けいただいて感謝しています。

深結さん:能を見ていると自然と古事記がわかる、古事記の訴えている世界、国の成り立ちなど、そこから始まります。

お互いの印象。今回一緒にリハーサルを始められて、気づかれたお人柄などありましたら、教えてください。

ジャクソンさん:「お手を拝借、一本締めで、ヨーォオ、ポン」は日本人だけができる。海外に行ったら海外のミュージシャンはできない、揃わない。能はその「ヨーォオ、ポン」がずっと続く世界なのかな、というのが僕の解釈。大倉さん、松田さんはずっと一本締めをして生活してらっしゃるのかな、と、そんなような印象を受けました。

深結さん:お互いの印象は難しいですね。人柄などは音で感じています。

今回の音楽の垣根を越えて生まれる可能性、魅力についてお話を聞かせていただけますか?

松田さん:ジャンルは違うけど、基本的に大倉さんの小鼓の音や、私の笛の音は深結さん、ジャクソンの耳の中に個人的にまた持っている音だと思います。私は個人的に洋楽らしいものに親しんだこともあるので、その違いもわかりますが、その違いをいかに共有していけるかというのが、ひとつ課題。お互いがお互いの音を聴きあって作れるものがあるような気がします。

⑤今回のコンサートを心待ちにしてくださっているお客様にひと言

大倉さん:古事記の世界を楽しみに来てください。また違った世界をお見せできるかもしれませんので。

ジャクソンさん;僕はこの与えられて機会ではじめて古事記を勉強していますので、もし初めての方がいらしたら、僕と一緒に勉強を始めるような気持ちで来ていただけたら嬉しいです。

松田さん:古事記はいろいろな解釈があります。不幸な解釈を使われる方もいますし、でも、今回はファンタジックなものとしての古事記を楽しんでいただけるようなものができたらと考えています。

深結:私は初めてお能の舞台を観たとき、衝撃というか、日本人として何をしてきたのか、というショックを受けました。なので、今回は能の小鼓、笛を生で聴いて、それをご自身でどう感じるか体感してほしいと思っています。この〈音楽による解体新書 第一話~能と古事記~〉を全国の方に聴いていただきたいと思っています。

コンサート情報

木曜コンサート 2023年3月23日  

開場18:00 開演18:30

音楽による解体新書  第一話  ~能と古事記~
チケット料金7,000円(前売り)7,500円(当日)

オンラインチケットご予約はこちら  https://kioichosalonhall.com/shop/products/detail/36

 

演奏曲目 : アマテラスオオミカミ、神楽三輪、スサノオとヤマタノオロチ、音源郷、など

      ■アーティストによるミニトークショー

 

【出演者プロフィール】

小鼓/大倉源次郎

能楽小鼓方大倉流十六世宗家 日本能楽協会会員 1957年大倉流十五世宗家・大倉長十郎次男(大阪生)1981年甲南大学卒業 1985年宗家継承 2017年重要無形文化財保持者各個認定 観世寿夫記念法政大学能楽賞受賞 【著作制作】2009年能楽DVD「大和秦曲抄」制作 2017年大倉源次郎能楽談義(淡交社) 2019年フランスLV財団より招聘を受けシャルロット・ペリアン展覧会能楽公演制作 2021年『能より紐解く日本史』(扶桑社)

 

笛/松田弘之

能楽森田流笛方、故田中一次並びに故森田光春に師事。国立音楽大学卒業。東京を中心に舞台活動を行う。〈卒都婆小町・姨捨・檜垣〉等の大曲を勤めるほか、「長崎の聖母」等の新作能、「楢山節考」等の新作狂言にも数多く参加。語り、地唄舞、現代舞踊等との共演も多く、世界各地での公演も多数。第三八回観世寿夫記念法政大学能楽賞受賞。国立能楽堂養成課講師。日本能楽会会員。

 

うた、語り/深結

「音楽は国境を超える」と平和を祈り歌う。劣化ウランの影響を受けたイラク の子供と作った歌や各国で国交樹立式典、世界遺産、インド、スリランカ、オーストリア、バチカンや伊勢神宮、出雲大社など全国の神社仏閣聖地での歌唱や日本文化を伝える活動 を行う。ツアーやテレビなどナビゲーター をつとめる。出雲観光大使。島根県親善大使。著書に「神様を味方につけて幸せになる本」(ワニブックス)CD「出 雲結び」など

 

ピアノ/JaXon

ピアニスト/作曲家/編曲家。兵庫県宝塚市出身、北海道に故郷を持つ。慶應義塾大学、大学院卒。理工系頭脳と関西お笑いスピリットを持ち合わせ、国内外、旅を重ね音楽制作と演奏活動中。2009/piano album「JaXon」発表。楽曲制作提供;文芸社CM、学研/子供番組、THE GATE HOTEL TOKYO、AlfaRomeo、「夕張のうた」、映画「呪女」、日本スリランカ合作映画「Keep A Flower」ほか。2021/「The Magic Touch Of Afternoon BAND」開始

 

協賛:JaXonプロジェクト ミュウハウス

後援/協力:プレミアエンジニアリング株式会社